キリ番520000 

ローテンションなので 

いつにも増して。よって面白い日記が書けない、いつにも増して。

パソコン3日ぶりに起動。受信したメールは2600通ぐらい。
うち2500通以上は迷惑メール。迷惑対策はサンダーバードさまさま。
OutlookやWindowsメールは迷惑メールに弱いからの。
最近ずっと忙しい。稼ぎどきといっちゃ稼ぎどき。

冬は色々と物欲すごいですから・・・ええ商売
ヴェスペリアの学園衣装称号全員分(\300x9=\2700)
ケロロが500円、劇場版衣装が300円だったから、ダウンロードコンテンツに3500円使ったわけか。これはボロ儲けですな。利益率高そう。
せっかっく買ったし、しばらくは全員学園衣装にしとこう。
リタにゃんがもう、こっちみんなってぐらい可愛い抱く。

超激辛麻婆カツ丼
今日の夕飯、かつやの超激辛麻婆カツ丼。
おいしかったけど全然辛くなかった、名前大げさすぎ。
これ普通の麻婆と変わらん気がする。
この名前付けた人は中本で蒙古丼とか樺太丼食べてみると良いです。

とりあえず、レトルトのマーボーカレー楽しみじゃの。
うちは松屋のカレー&マーボと麻婆カレー、サンクスのマーボーカレーと一通り食してきたけど、今度こそ誰でも手が出せそうだね。

DSiLL。最初DSイルって読んで、何てイメージ悪いネーミングなんだと。
インカローズILLみたいな感じでパワーアップしたのかなとか←
とりあえず、PSPがGoで小さくしたのに対抗してこっちはでかくしたか。
あの解像度であれ以上画面でかくしてどうする・・・DSイル。
DSLiteでもPSPに比べたらだいぶドットでかくて粗いのにあれ以上粗くしてどうする。
逆にPGP Goはドット小さすぎ見づらい。お互い暴走気味。しかも無駄に高い。

今日のナルト泣いた。ここまで死亡フラグのお手本みたいなアニメはそうないなぁ。
死ぬのわかっててもハラハラさえてくれるからすごい。
あぁ、ナルトでほうちゅうの声聞けなくなっちゃうんだなぁ。

あと、銀魂映画化おめ。数年前にやった映画化詐欺が実現しちゃうとかもう。
アニメはいい加減今年で終わっちゃうだろうなぁ・・・

とりあえず今日はこの辺で・・・魔装具鍛えつつ寝る。
[ 2009/10/30 02:00 ] 気まぐれ日記 | コメント(2)

10月29日のココロ日記(BlogPet) 

宇宙人さんって、にゃーにゃー鳴くらしいですよ!本当でしょうか?

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
[ 2009/10/29 07:57 ] Blogペット | コメント(0)

日曜のこと 

土曜名古屋から帰ってきたのが深夜、家に帰るのもめんどくさいので品川で降りて渋谷のネカフェへ逃げ込み一夜を過ごす。
Dグレ読みふけってたせいで4時間しか寝れなんだ。

翌朝、雨が・・・ 傘買いに行こうと思ったら丁度目の前にほぼ新品のPUMAの傘が置き去りにしてあったので頂戴する。
だいじょうぶ、自分この前置き忘れてきてるから等価交換←

原宿駅
ナベニイと待ち合わせ。はじめての原宿。なんか素敵な町並み。Kスタしか行ってないけど。

Kスタ リスモショップにて
リスモショップにいたでっかいリスモくん。・・・リスモくん見ると目を描きたくなる衝動。

散々秋冬モデルの実機を触った後、備え付けのPCで近場で開いてる二郎の場所を探す。
新宿、小滝橋通り店に行ってきた。途中横道それたせいですごく迷った・・・

新宿小滝橋通り店 大盛り+ヤサイマシマシニンニクカラメ味玉
豚入りラーメン大盛り+味玉+ヤサイマシマシニンニクカラメ
初めての大盛りに挑戦。ちょっと心配だったけど余裕で完食できた。
ここは大二郎って特別メニューがあるからデフォは少なめなのか・・・
ナベニイは普通盛りであっぷあっぷ、ほぼ同時に食べ終わる。完食おめ。

食べ終わって店でたら、すぐ近くに蒙古タンメン中本があってびっくり。
これはビギへの挑戦か・・・! まぁさすがにハシゴは無理だけど。
他にもラーメン屋たくさんあったけど、中本だけ列がすごい。
みんな結構激辛好きなのね。辛さは苦痛じゃなくて快感だと思います←

その後、新宿のゲーセンを数件うろうろしてお別れ。お疲れ様でしたー。
[ 2009/10/27 00:00 ] ラーメン | コメント(0)

au秋冬モデル触ってきた 

日曜はナベニイと原宿のKスタ行ってきたり、新宿の二郎行ったり。

とりあえず今回はau秋冬モデルの個人的レビューのみで。
一応カシオ信者なのでよいしょよいしょな感じかも(をい)
他書きたいことは長くなるので後日別記事で。

CA003 最有力候補。レスポンスは以前のカシオKCP+機より随分改善されてる。
待受画面とメニュー画面他との切り替え時のもっさり感は、待受その他諸々の画面表示を非表示にしたらW51CAと同レベルになった。これなら十分許容範囲。
カメラ強い。キー押しやすい。電池容量も増えてる。

CA004 だめぽ。完全にW63CAの焼き直しで中身一緒、もっさり。

SH003 CA003と比べて良いと思えるのはCCDカメラとタッチパネルぐらい。
レスポンス微妙。シャープは毎度もっさりすぎるんだよねぇ。
それさえなければNo1候補なのにもったいない。

SH004 だめぽ。SH001の完全焼き直し(ry

BRAVIA Phine U1 最有力候補。レスポンスは秋冬モデルではトップ。
機能も一通り揃ってるしサブ画面もあって、これは見事だわ。
ただ重量が秋冬モデルで一番重いのが残念。防水回転2軸では最薄らしいけどね。

SA001 今回一番気になってたんが地雷だった、残念。
キーが押しづらくて、とても使いやすさを重視してる様には思えない。
スライド慣れてる人なら意見違ってくるかもしれないけど、うちはダメだわ。
レスポンスはそこそこ。

T003 KCP+の先陣メーカーなので期待してたが、T002からの進化は特になし。
デザイン微妙だし使いづらい。開きやすくてサブ画面も付いてるT002の方が絶対良いわ。

レスポンスは体感的に速い方から並べると
BRAVIA>CA003=SA001=T003>SH003>CA004>SH004
てな感じかな。個人差あると思うので参考程度に。
ここに書いてない機種は置いてなかった、触ってない、全く興味がないのどれか。

んで、色々悩んだ結果うちはカシオにしたいと思った。
BRAVIAと凄く悩んだけど、デザインと手の馴染みとペンギン←
あとカメラも圧倒的だけど・・・正直そこまで必要ない。
レスポンスが思ったよりよくなってたのが一番のきっかけ。CA002以下だったら却下してた。
あ、でも値段が全然違ってきたら逆転するかも。定価の時点で違うし。

そんなわけで、初のKCP+機種購入に踏み切ってもいい気がしてきた。
とりあえず値段がえげつないので白ロム狙おうと思うけど、それはそれで高値になりそう・・・
春モデル待つという手もあるが、びぎさん手が早いので←

あと、この記事書いてたらT002が欲しくなってきた(をい)
白ロムで安いのないかな。ただ、SDHCの8GB制限が欠点だなぁ。
[ 2009/10/26 18:00 ] ガジェット | コメント(2)

ネカフェ難民中 

渋谷のムーパにて。ネカフェに泊まるのは3回目ぐらいかしら・・・
終電までまだ何本かあったから、帰ろうと思えば帰れたんだけどね。
8時間パックでたっぷり休んで、明日ちょうどいい時間。
ドリンクバーがカフェイン系と炭酸飲料ばっかなのは嫌がらせですか。

明日はナベニイと原宿のKスタ行ってau秋冬モデルの実機触ってくるんだ。
二郎は先にしようか後にしようか・・・とりあえず開いてるとこ調べとこ。

あ、昨日とった動画あげておきますね。さすがにラスボスなのでネタバレ注意。
ニコ動版(画質・音質ともに良好)

うちもコンビネーション天翔光翼剣試してみた。
カウント稼ぎも薬草ドーピングも何もやってません。
動画と別のときに2戦目でうまくヒットして1700万以上叩き出して個人記録更新したんだけど、3戦目で負けてセーブできなかった・・・
バルバトスリング装着したままの長期戦は無理があった。状態異常で死ぬ。
ちなみにラスボスのHPは100万もないのでここまでやる必要はなかったり。

ようつべ版(画質・音質微妙。ニコ動カクカクな人向け)
こっちも埋め込みしようと思ったのにサムネイル自重な感じだったのでリンクで・・・

うちのようつべページ、動画2個しかないのは新垢使ってるから。
前垢(bigi415)、動画100個近くあげてたのに垢削除されてもうひどいったら。
時間見つけてパソコンに残ってる動画再うp予定です。

さて、眠くなるまで漫画でも読んでようかな。
どうでもいいけど来たらいつも調べてしまうパソコンの構成。
CPU: Intel Core2Duo E6550 2.33GHz
メモリ: 3.00GB RAM
ビデオ:GeForce 9500GT
低コストの割にはなかなかバランスよろしい、合格。
マウスコンピュータ製だからうちとお揃いだし。
[ 2009/10/25 03:00 ] 気まぐれ日記 | コメント(0)
コンテンツ
プロフィール

御影ビギ

管理人:御影ビギ
テイルズと艦これが主成分。
ビギについて詳しくはこちら
リンク、ブックマークは下記アドレスにお願いします
http://b--m.com

検索・カテゴリ・新着
過去ログ