
クリア時のレベルが全員100。補欠キャラは経験値半減だけど、ちゃんと満遍なく育ててます。
攻略前は65だったのに。まさにテイルズの隠しダンジョンって感じで。
戦闘楽しむなら間違いなくこっちが本番。トラスティベルもそんな感じだったよなぁ。
初回クリアで難易度に「アンノウン」が追加。
2度目からは最下層で強化ラスボスが登場。難易度に応じて入手アイテム有り。
つまり、難易度ふつうで死にものぐるいだったダンジョンを最終的にはアンノウンで・・・
考えただけでも恐ろしい。レベルのカンストって200なのかな?
ダンジョン構造はファンタジアのモーリア坑道を一部カットしたもの。
下層についてはほとんど一緒だった。宝箱の位置まで一緒。ファンタジアの攻略本使えます。
~モーイヤこうどうで入手した武器~ケロロ: ディムロス ソーディアン・ディムロスと しるされた けん。ほのおの ちからを やどしている。
タママ: カイザーギアス とある きょだいな いせきで いもうとを まもるため たたかった しょうねんが しようした ぶき。
ギロロ: エレメントバレル すごうでの ヒットマンと よばれた おとこが てにした きょうりょくな ライフル。
クルル: A・ハイロゥ(エンジェルハイロゥ) ある みこが せかいを すくうために てにしていた せいなる ぶき。
ドロロ: にんとうちざくら しのびとして いきた しょうじょが てにしていたと される カタナ。そのやいばは ちの ように あかい。
~モーイヤこうどうで習得した技~ケロロ: せんれつノック(鬼神千裂ノック) ボールを かっとばすわざ。たまに からぶりすることがある。
タママ: イカスヒップ まうえにとびあがり ななめしたに ヒップアタックをするわざ。
ギロロ: A・レクイエム(エンシェント・レクイエム) ローレライの ちからをもちいて ちょうしんどうを おこすわざ。
クルル: I・ネイション(インディグ・ネイション) さばきのいかづちを よびよせ きょうれつな らいげきをするまほう。
ドロロ: シシセンコウ(獅子戦吼) ししのかたちをした オーラをはっし あいてを ふきとばすわざ。

大苦戦したラスボスも、モーイヤこうどうクリア後には一捻りだった。
個人的にザコ相手だとドロロ、ボス相手だとタママ操作が良い感じ。ケロロは万能。
↓もっかいエンディングみたついでに、おまけ。
~キャスト一覧~ (参考:出演テイルズ/役名)
ケロロ軍曹 渡辺 久美子 (TOV/カロル)
タママ二等兵 小桜 エツ子 (TOI/コーダ)
ギロロ伍長 中田 譲治 (TOA/ヴァン)
クルル曹長 子安 武人 (TOA/ジェイド)
ドロロ兵長 草尾 毅 (TOP/クレス)
日向 冬樹 桑島 法子 (TOS/プレセア)
ヴィンター 桑島 法子
日向 夏美 斎藤 千和 (TOV/パティ)
サマー 斎藤 千和
アンゴル・モア 能登 麻美子 (TOH/パライバ)
もあ乃 能登 麻美子
モアーナ 能登 麻美子
モアンヌ 能登 麻美子
モモエル 池澤 春菜
参之丞 石田 彰 (TOE/リッド)
お雪 広橋 涼 (TOL/シャーリィ)
ナレーター 藤原 啓治
ゲムム(魔王アゴン) 置鮎 龍太郎 (TOD/ディムロス)
アレア 阿澄 佳奈 (TOPなりダンX/メル)
イリンクス 豊崎 愛生
ミミクリ 戸松 遥
山神カワヅヒコ 永井 幸子
キャプテン・フロッグ 竹本 英史 (TOV/レイヴン)
レイン 緑川 光 (TOD/リオン)
ケルロス 置鮎 龍太郎
平井 啓二
安田 美和
川津 泰彦
西脇 保
(テイルズで脇役や役名なしで出演してた人。安田美和は初出演?)
- 関連記事
-